マインド・考え方 ストレングスファインダーを使って自分の強みを客観的に理解してより良い自分になろうという話 こんにちは!Mです! 今回は野球からは少し話が逸れますが、野球にも繋がるような記事を書き起こしていきます。 いきなりですが自分の強みは何か客観的にはっきりと答えることは出来ますか? 客観的というのがミソです。 例え... 2020.09.07 マインド・考え方
YouTube YouTubeを始めるのに必要なものを紹介します こんにちは!Mです! 今日は今更ながらYouTube始めてみたいけどいろいろ必要なものが多そう…と思っている方に向けて記事を書いていこうと思います。 ちょっとでも興味のある方は覗いていってください! 必要なもの Y... 2020.09.01 YouTube
その他 久々の投稿 こんにちは!Mです! ご無沙汰してます。 しばらく全く投稿できてませんでしたが、また今日から投稿していきます! 投稿できたなかった理由は、動画編集代行で結構時間が取られていたからです。 ディレクターに商流を上げて少... 2020.08.26 その他
その他 YouTubeチャンネルを二人でやることになりました こんにちは!Mです! 今日はマスミの野球日記を2人でやっていくようになった報告をします。 結論から話すと僕の幼なじみのあっさーと一緒にやることになりました。 動画内でも紹介していますが、彼とは幼なじみなのに1... 2020.07.22 その他
その他 野球ブログと野球YouTube始めてから野球が上手くなっている話 こんにちは!Mです! 突然ですが最近自分でも野球が上手くなっているなと実感させられることが多いです。 色々理由を考えてみたのですが野球ブログや野球YouTubeを始めてから上手くなり始めたなと思います。 そこで僕が思う野... 2020.07.21 その他
その他 最近野球で飯を食うとはプロになる以外にもたくさん道はあると思う話 こんにちは!Mです! いきなりですがみなさんは野球で飯を食っていきたいですか? この問に対して食べて行きたいです!とはっきり答えることは出来ないけど、もし本当に食べていけたら野球で飯を食べていくのはいいな〜なんて思う選手は意外... 2020.07.20 その他
技術論 自分がプレーしている動画は撮影して確認した方がいいという話 こんにちは!Mです! 皆さんは自分がプレーしている所を撮影してますか? もし撮影していなければすごくもったいないです。 今日はプレー動画を撮影するメリットについて書き起こしていくのでぜひ最後まで読んで行ってください! ... 2020.07.19 技術論野球知識
その他 僕が野球を始めたきっかけ こんにちは!Mです! 今日は僕が野球を始めたきっかけについて書き起こしていきます。 僕は運動が苦手な方であまりスポーツをしたいなんて思わないような幼少期を過ごしていたのですがなんだかんだで野球を始めて今でも続けているので子ども... 2020.07.17 その他
その他 野球YouTuberってどんな動画作ったらええんや こんにちは!Mです! 今日はただただ僕が野球YouTuberをやってる疑問を書き起こしていくだけです。 もの好きな方はお付き合いください。 正解はない 野球YouTuberだからこの動画をあげないといけないという正... 2020.07.16 その他
野球本 僕がこれまで読んだ中でおすすめの野球のマンガを全部紹介します こんにちは!Mです! 今日は僕がこれまで読んだことのある野球のマンガの中でおすすめできるものを全て紹介していきます。 では早速行きますよ! ドカベン 結構古いマンガなのですが野球マンガ界の中では超名作です。 ... 2020.07.15 野球本