こんにちは!Mです!
皆さんは食事をしっかり食べてますか?僕はめちゃくちゃ食べれて体重もすぐ増えるタイプなんですけど、食べても食べても増えないタイプの選手や努力しても食が細い選手もいますよね。
プロ野球選手の選手名鑑を見ていたらわかるのですが細い選手でも身長-100kg位の体重はあります。野球において体重はとても重要なのです。
体質や遺伝だからといって諦める必要はありません。また無理して食トレをして食事が嫌になる必要もないです。
そんな選手達に効果的なとっておきのサプリメント、マルトデキストリンを紹介するので是非最後まで読んでいってください!
マルトデキストリンとは
マルトデキストリンとは簡単に言うと炭水化物の粉です。100gあたり約384kcalあります。味はほとんどありません。
マルトデキストリンは水に溶けやすく、プロテインやアミノ酸等と混ぜて飲むのが一般的です。ボディビルダーなど筋肉を大きくしたい人が飲みます。
体重増量用のプロテインにもマルトデキストリンが含まれています。意外と知られていないですがマルトデキストリンは体重増量の為のいいサプリメントなのです。
マルトデキストリンを使用するメリット①
なんといっても簡単に摂取できるのがマルトデキストリンを使うメリットです。
マルトデキストリン100gは大体おにぎり2~3個食べるのと同じくらいのカロリーです。マルトデキストリン100gをプロテインに混ぜて飲むのとおにぎり2~3個食べるのではプロテインに混ぜる方が楽に体の中に入れることが可能です。
もちろんおにぎり2~3個を簡単に食べれてしまうなら話は別なのですが体重が増えない選手はそれがしんどいことが多いです。また、おにぎり2~3個で満腹になって次の食事が減ってしまう事もあります。
それらを考慮すると補食はマルトデキストリンとプロテインにして3食しっかり食べる方がいいと言えるのではないでしょうか。
マルトデキストリンを使用するメリット②
効率よくエネルギー補給が出来る事もメリットとして挙げられます。練習やトレーニングを長時間しているとしっかり食事をしていてもエネルギー不足に実はなっています。
このエネルギー不足の時間が実は体重増量用を妨げているのです。しかし、練習を1人だけ少なくする訳には行きません。練習中に補食を食べるのも悪くは無いのですが消化に時間がかかるので最適とは言えません。
そこでBCAA(アミノ酸)にマルトデキストリンを混ぜて練習中に飲むことで体に素早く吸収されエネルギー不足になるのを防ぐことが可能です。
エネルギー不足の時間をなくして効率よく体重増量していくとこれまでの悩みが解消されると言えるのではないでしょうか。
マルトデキストリンを使用するメリット③
マルトデキストリンは味がほとんどないので多量に摂取するのが容易であるのもメリットです。
ブドウ糖を摂取してもマルトデキストリンを摂取するのと同じなのですがブドウ糖は甘いので多く摂取すると甘すぎて練習中はちょっときついです(^_^;)
飲みにくくて続けられないと全く意味が無いので続けられる味である事はメリットと言えるでしょう。
最後に
ここまでマルトデキストリンの良さを説明しましたがサプリメントはあくまでも補助です。普段から食事も無理のない程度に努力した上で取り入れるようにしましょう。
また、一緒に混ぜるプロテインについては他の記事にもまとめてあるので良かったら合わせて読んでみてください!

ではまた明日!