こんにちは!Mです!
今日これまで僕が使ってきたグローブを紹介します!
まず野球を始める時に松坂大輔モデルのグローブを買ってもらいました。当時は野球のメーカーをほとんど知らずナイキは靴などで知っていたから選びました(笑)
リンク
小5のときにお父さんからミズノの内野手のグローブをもらいました。小学生の時はキャッチャーを守っていたのでほとんど使うことはなかったです。
リンク
小5から小学生の間はずっとキャッチャーだったのでミズノのキャッチャーミットを使っていました。結構頑張って手入れはしてましたが卒業前に破れてしまいました。
リンク
中学生になる時にグローバルエリートの硬式用の内野用を買ってもらいました。革が薄くて気に入っていて10年経った今でも使っているほどです。
リンク
中3の時にミズノプロのファーストミットを買いました。これも今でも使っていて取りやすいです。
リンク
高1の夏の大会前にメンバーに入った自分へのご褒美にシュアプレイの内野用を買いました。1年ほど使ってチームメイトに譲りました。
リンク
社会人野球2年目になる年にグラブワークスで内野用をオーダーしました。人生初オーダーで緊張しました(笑)地元の滋賀県の刺繍も入れれてとても気に入ってます。
いかがだったでしょうか。同じグローブはありましたか?
他にも使ってきた野球道具を紹介する記事を書いてるので是非読んでみてください!

僕がこれまで使ってきたバットの紹介
こんにちは!Mです!今日はこれまでの野球人生で使ってきたバットを全て紹介しますまず野球を初めて最初に買ってもらったバットはアディダスの金属バットでした。理由はかっこよかったからです(笑)(function(b,...
ではまた明日!