こんにちは!Mです!
いきなりですが僕が小学生くらいの時からずっと野球人口の減少が、、、と言われていますがそれに対する僕の考えを書いていきまいと思います。
考えを踏まえての当ブログの方針も書いていくので是非最後まで読んでいってください!
子供が減ってるから当然
いきなり結論を書きましたが少子化で子供が減っているので野球人口も減って当然です。
少年野球チームで人数不足による統廃合等も起こっていますが、それは野球チーム単位だけでなく学校でも起こっていることなので野球人気が無くなった訳ではなく、単純に子供が減っているだけなのです。
なので野球人口減少自体は何も不自然なことでなく、日本において自然な流れです。
選手は特に何も考える必要は無い
野球人口が減少してますというニュース等を見るとなにか不安な気持ちになりますよね。
しかし、今プレーしている選手にとって野球人口減少はほとんど関係ありません。メーカーやプロ野球球団は経営のことがあるので戦略を練る必要がありますが現役の選手はプロになりやすくなってるのかラッキーくらいで大丈夫です。
野球界のネガティブなニュースは自分事のように思えて気分が落ちることもありますが、自分にどれだけ影響があるのかを冷静に考えてみるといいと思います。
これらを踏まえた当ブログの方針
これまで述べてきたことを踏まえ、当ブログは野球人口を増やす為でなく、今現役でプレーしている選手や保護者さんのために有益な情報を書いていきます。(これまでもそれを目標にして書いてました)
当ブログを読んで競技満足率が高めてもらうのが僕の目標です。その為に僕がこれまで経験したことや周りのレベルの高い方から聞いたことなどはすべてさらけ出します。
もし何かリクエストがあればSNSからかブログから直接問い合わせていただけたらなと思います。
ではまた明日!