こんにちは!Mです!
皆さんはソックスは何を履いてますか?実は5本指ソックスにソックスを変えるだけでパフォーマンスが向上すると言われています。
今日はその5本指ソックスの紹介と実際に使った感想を書いていくので是非最後まで読んでいってください!
5本指ソックスとは
5本指ソックスとは名前の通り指5本独立して履くことの出来るソックスです。

一般的には足のムレを抑える点や指が独立して動かせるため血行が良くなる点がメリットとされています。
野球選手が5本指ソックスを履くメリット
野球選手が5本指ソックスを履くメリットは5本の指が独立していることでより地面がしっかり掴めるようになりバランス感覚が向上し足元が安定することです。
野球をする上で足元の安定はとても重要ですよね。足元を安定させる5本指ソックスは実際にプロ野球選手も使用している選手は多いと言われています。
また、指の間にマメや水ぶくれができなくなる点もメリットです。
走り込みが多い時期はどうしても指の間にマメや水ぶくれが出来てしまうことがあるのですが指が独立している5本指ソックスでは指の間にマメや水ぶくれは出来ません。
これらのメリットを享受するために1度5本指ソックスを試してみてはいかがでしょうか。
実際に使っている感想
僕は野球を始めた小2の時からずっと5本指ソックスを使っています。理由は松井秀喜選手が5本指ソックスを使っているという記事をお母さんが見せてくれたからです。
正直野球を始めた時からずっと5本指ソックスを使っていたので普通のソックスとの違いは中学生位まではあまり分からなかったのですが高校時代にソックスを忘れてチームメイトに普通のソックスを履いた時に下半身の安定にあ違和感があり一日だけで足の指の間に水ぶくれができて5本指ソックスの凄さを実感しました。
今では私生活でも5本指ソックスしか履けなくなってしまうほど5本指ソックスのメリットを実感しています。
最後に
いかがだったでしょうか。意外と靴下に目を向けてなかった選手も多かったのではないでしょうか。
これを機会に1度いつも身につけている野球道具等も実はもっとこだわると動きも良くなるのではと疑ってみるのもいいのではないでしょうか。

ではまた明日!