進路 中学野球は硬式か軟式どちらにしたらいいか こんにちは!Mです! 中学野球に上がる際に硬式のチームに入るか軟式のチームに入るかの選択を迫られ、どうすればいいか迷う船首や家族も多いです。そこでどちらにすればいいのかについての僕の考えを書き起こしていきます。 僕は中学野球は... 2020.07.03 進路
進路 複合企業型クラブチームの選手の一日 こんにちは!Mです! 僕は今複合企業型のクラブチームで野球をしているのですが、その1日の流れを書き起こして行きます。 是非最後まで読んでいってください! 練習の日の流れ 平日は毎日練習です。まずは平日の流れについて... 2020.06.13 進路
進路 高卒で独立リーグにチャレンジしつつ大卒を取る方法 こんにちは!Mです! 最近は高校生がプロを目指す上での進路で進学や社会人よりも早くプロ入りを目指せる独立リーグをおすすめしている人は結構多いです。 しかしそこでネックとなってくるのがセカンドキャリアで高卒として就職する必要があ... 2020.06.08 進路
マインド・考え方 野球で上を目指す選手にとっての投資と消費と浪費について考える話 こんにちは!Mです! 突然ですが投資と消費と浪費の違いは分かりますか? 一般的に投資とは収入源を育てて経済的に楽になるための出費、消費とは生活するために最低限必要な出費、浪費とは心を豊かにするための出費です。 この3つの... 2020.05.18 マインド・考え方進路野球ギア野球道具
進路 次のステージで野球を続けたかったら自分のプレー動画をまとめておいた方がいいという話 こんにちは!Mです! 今年は中体連は中止になり高校野球は無観客での開催の可能性が高く大学野球は春季リーグの開催が中止になる連盟も出てきました。 そうなると問題となってくるのは進路についてです。野球で進路を切り開くにも見に来ても... 2020.05.11 進路
進路 野球で上を目指す為の高校生の進路を考える こんにちは!Mです! 皆さんは高校野球より先野球を続けますか? もちろん続けることや辞めることが正しいという訳ではなく自分がやりたい道に進むのが1番だと思ってますが、今日は野球で上を目指して続けたいと思っている球児に向けて記事... 2020.04.28 進路