技術論 自分がプレーしている動画は撮影して確認した方がいいという話 こんにちは!Mです! 皆さんは自分がプレーしている所を撮影してますか? もし撮影していなければすごくもったいないです。 今日はプレー動画を撮影するメリットについて書き起こしていくのでぜひ最後まで読んで行ってください! ... 2020.07.19 技術論野球知識
野球知識 夏の大会が行われる暑い時期に足がつらないように最前を尽くした対策をしようという話 こんにちは!Mです! 皆さんは足がつったことはありますか?足がつるとむちゃくちゃ痛いですよね(--;) 夏の大会では足がつる選手が多く見られますが、足がつる原因はご存じですか? 足がつる原因は筋肉疲労と発汗などによる脱水... 2020.05.17 野球知識食事・栄養
野球知識 毎週過去の都市対抗決勝がYouTubeにアップされてて見ると勉強なるという話 こんにちは!Mです! 皆さんは社会人野球の都市対抗はご存じですか?実は都市対抗は大人の甲子園と言われておりレベルの高さやワンプレーに対する執念は半端じゃないです。 都市対抗に出てくるようなレベルのチームの選手はプロ予備軍と呼ば... 2020.05.10 野球知識
マインド・考え方 弱者が強者に勝つ方法 こんにちは!Mです! 例年高校野球では前評判を覆す番狂わせが起こりますが、実はこの番狂わせが起こるときはいくつかの共通点が存在します。 僕が高3の夏の大会で春夏合計7回甲子園に出場していて秋の大会でも県で優勝していたチームに勝... 2020.04.20 マインド・考え方体験談野球知識
野球知識 野球の知識を蓄えよう こんにちは!Mです! 野球って複雑でとても奥の深いスポーツだと思いませんか? 追及すればするほど難しく、でもそれがすごく面白いスポーツだと僕は思っています。そういうスポーツなので知識の差は、選手としての能力にも差が出てきます。... 2020.04.16 野球知識