こんにちは!Mです!
今日は今更ながらYouTube始めてみたいけどいろいろ必要なものが多そう…と思っている方に向けて記事を書いていこうと思います。
ちょっとでも興味のある方は覗いていってください!
目次
必要なもの
YouTubeを始めるために必要なものを書き起こしていきますが、最低限必要なものとあればよりいいものに分けて書いていきたいと思います。
最低限必要なもの
一歩を踏み出す勇気
いきなり何を言い出すんやって感じなんですけどYouTubeを始めるのに必要なのはいっぱいありますがこれが一番重要です。
この記事を読んでいる人の多くが何となく始めようかなとぼんやりしている人だと思います。
しかし、それだけ弱い思いではだいたいの人はこの記事を読み流しておしまいです。
迷ってるならコストを最小限に抑えて勇気を出して始めましょう!
スマホ
これがあれば最低限は動画を撮影、編集、アップロードが可能です。
実際に僕はiPhoneXSを使って撮影しています。編集はパソコンですが、スマホのみでも完結させようと思えば完結できるので最低限必要なものとしてあげました。
実際に僕の知っている人はGalaxy S20+ 5G を使ってすべて完結させて収益化しています。
最低限必要なものは以上です。
あればよりいいもの
スマホ三脚
スマホ三脚はあるとすごく便利です。
無ければ何かに立てかけて撮影すればいいのですが安定感が全然変わります。1500円あれば買えるものなので1500円なら出せるわという方はぜひスマホ三脚を使って撮影してみてください!
ピンマイク
これも無くてもいいもののあればとても便利です。
撮影してみるとわかるのですが、音声がとても安定して編集が楽チンです。
特にスマホだと細かい編集は特に面倒くさいのでピンマイクを使うことをおすすめします。
パソコン
編集を本格的にするならパソコンを購入することを検討するといいかもしれません。
編集用でパソコンを購入する際の見極め方は、Core i7・メモリ16G・ストレージ500GBです。なんのこっちゃという方のためにいくつかおすすめのパソコンのリンクを張っておきます。
有料の編集ソフト
編集にこだわるのであれば避けては通れないのが有料の編集ソフトです。
僕のおすすめはAdobe Premiere Proです。理由は一番メジャーな編集ソフトなのでわからないことでも調べたら出てくることがほとんどです。
値段は本来年間65755円かかります。まぁまぁ高いですよね(~_~;)
しかしこれを安く使うことができるんです!
デジハリオンラインから申し込むと年間39800円で申し込めます。これでも高いですが安くなるので使いたい方のためにリンクを張っておきます。

最後に
パソコン以外は簡単に手を出せるレベルのものなのは意外だったのではないでしょうか。
もしやろうと思ったのなら今すぐ行動するのがいいですよ!
ちなみにパソコンもどうしても揃えたいのであればクレカを作って分割払いをするという手もあります。しっかり分割払いを選択してくださいね。間違ってもリボ払いは選ばないように。

ではまた!